SSブログ
配信ライヴ ブログトップ
前の10件 | -

(配信)矢野絢子@APIA40(04/26/2024) [配信ライヴ]

新アルバム『In Lake'ch』レコ発ライヴ。「インラケッチ」とは、古代マヤ文明の挨拶で、「あなたはわたし、わたしはあなた」という意味があるそう。
グランドピアノに座り、最初の曲はアルバムにも始めに入っているインスト曲「よろこび」。この曲は歌詞も書いたそうだが、録音スタジオ--高崎は群馬県です--のピアノの素晴らしい音に感動して、歌を入れなかったそう。
今回のアルバムは、9名のミュージシャンを招いて、それぞれとのデュオで録音。ライヴでは、そのうち三人を呼んで、三曲ずつをそれぞれと演奏した。
まずは、電気ギターのさいとうりょうじ。彼の弾くブルースっぽい音がぴったりな「やさしい檻」。矢野絢子得意の三拍子。
他に二曲演奏したのち、パーカッションの見谷聡一に交替。二人が喋っているところを、二画面分割で見せるとは、さすがアピアの配信は力が入っている。
見谷と演った曲は、どれもノリがよかったが、特に「delight」は楽しくていい曲だった。作曲はトランペットの黄啓傑。
休憩後は、いよいよ御大梅津和時登場。御大はいつになく、気さくにしゃべって場をなごませる。
突飛な音を入れるところは、やはり独特で、また、サックスだけでなく、名曲「Blue Blue Bird」では、ティンホイッスルを吹いていた。
梅津とも三曲演奏したのち、他の二人がステージに戻って、三人で三曲。「ダニーボーイのうた」は、みなが気ままな音を出し、フリージャズのような演奏だった。「みゅみゅみゅ」は締めの曲としてふさわしく、しっとりと終わった。
アンコールは、発売20周年だというデビュー曲の「てろてろ」。三人が加わるこの日限りの貴重なヴァージョン。
前回のアルバムから4年ぶりと、矢野にしては時間が開いてしまったが、疫禍を経て、自分でも予想のつかない方向に成長した新生矢野絢子が堪能できるアルバムとなった。(まだ聴いていないけど。)

1. よろこび 2. やさしい檻 3. 猫白宣言 4. なまけもののうた 5. ミンナゲンキカ。 6. バラバラ 7. delight /8. Contrast 9. Is love light or heavy? 10. Blue Blue Bird 11. ダニーボーイのうた 12. あいからいちばん遠い場所から 13. みゅみゅみゅ /en. てろてろ
nice!(0)  コメント(0) 

(配信)浜田真理子@南青山マンダラ(03/20/2024) [配信ライヴ]

祭日の昼間に行われたライヴ。昼間ではあるが、配信を見る限り、夜の世界のよう。
最初に浜田がひとりで二曲演奏したあとは、サックスのMarinoが加わる。Marinoもイスに座って、静かに吹いていて、浜田の落ち着いた、しっとりした歌が続く。
「愛の風」とか「アデュー」なる曲は、新曲だろうか。もうだいぶ新しい曲がたまったはずだから、今年の全県制覇ツアーが終わったら、来年は新アルバムを期待したい。
この日はカヴァー曲が少なめ。もう一、二曲は聴きたかったところ。

1. The Crow 2. 愛の風 3. 予感(インスト) 4. 恋ごごろ 5. 祭りの花を買いに行く 6. アデュー /7. マウヌアラ(Marinoソロ) 8. ミシン 9. 胸の小箱 10. たましいのレストラン 11. 月のあかり 12. 場末哀歌 /en. わたしたちのうた
nice!(0)  コメント(0) 

(配信)友川カズキ@APIA40(01/07/2024) [配信ライヴ]

最近の友川は、三か月に一度くらいアピアのライヴをやっていて、以前より精力的に歌っているように感ずる。この日もお馴染み永畑雅人とトシを従えてのライヴ。前回見た時は、四曲に一回換気タイムを入れていたが、今回は五曲に一回の割合で演奏曲も少し増えた。
今回は永畑がアコーディオンを弾く曲が多く、静かな曲にはそれがよく合う。一方、激しい曲はパーカッションのように弾く生ピアノの音がドラムスのようにも聴こえ、友川の歌を煽る感じ。たとえば「ひとりぼっちは絵描きになる」「イカを買いに行く」。
アピアの音がよいのか、友川の生ギターの響きがとてもよかった。
今回、曲間のMCは少なめで絶好調とは言い難かったが、言葉の端々には世間への怒りが感じられた。
今月、新しいアルバムの録音をするとのことで、最初の曲や、アンコールで演った曲など何曲か新曲も披露。70歳台の新アルバム大いに期待したい。(プロデューサーと喧嘩してオクラ入りになっていた昔のライヴ盤も発売されるとのこと。)
アピアでは毎回セットリストを大幅に変えているのだろうか。また見たい。

1. 農協の軽トラ 2. 泥棒猫夜走る 3. 一つのメルヘン 4. ダンス 5. 一人ぼっちは絵描きになる/ 6. 犬は紫色にかみ砕かれて 7. 花あそび 8. 夢のラップもういっちょう 9. イカを買いに行く 10. 花火/ 11. 夜遊び 12. 兄のレコード 13. 夢の番人 14. 三鬼の喉笛 15. 青い水 赤い水/ en1. ? en2. 馬喰が来た朝 en3. 坊や
nice!(0)  コメント(0) 

(配信)矢野絢子@APIA40(11/18/2023) [配信ライヴ]

毎年恒例のリクエスト大会@アピア40を今年も配信で見る。
リスエスト曲を聴いて、できる曲は「よしっ」で、自信のない曲は沈黙という反応だが、矢野の場合、自信のない曲でもそうとは聴こえない。この日は「一本道」に困っていたが、ピアノをコードを弾くにとどめて歌を聴かせる風に演奏したのが素晴らしかった。加川良の言葉をヒントに使った歌とのことだが、そういえば加川はたしか高知に縁があった。
後半では、「狂った神々」がよかった。リクエストする曲がみんなバラバラで、好きな曲が皆違うところが良い。矢野を困らせてやろうという人はいないみたいだし。。
アピアのピアノはいい音で、配信も美しい。余力を十分残して終わった感じで、もっと演ってほしかった。来年は会場に行ってリクエストしたい。

1. 太陽の人 2. 草の雨 3. 八十五歳の女の子 4. ひとつふたつ 5. 一本道 6. ロクゴ 7. それゆけ!おばちゃん/ 8. 想い出の翼 9. てろてろ 10. 燐光 11. 僕等の町で 12. ろくでなしって呼んで下さい。 13. 狂った神々 14. ニーナ/ en. 夕闇
nice!(0)  コメント(0) 

(配信)純音楽の友~遠藤賢司七回忌公演@新宿ロフト(10/24/2023) [配信ライヴ]

エンケン追悼ライヴは、これまで1月にやっていたのに今回は七回忌ということで命日に合わせたようだ。また、今回はいままで出ていない人を選んで声をかけたようで、いつもと異なる顔ぶれ。私の目当てはもちろん友部。
冒頭、エンケン対日本武道館のオープニング「不滅の男」の映像が投影され、幕が開いてトーベンとトシが挨拶代わりの演奏。トーベンがエンケンのウクレレで、「寝図美よこれが太平洋だ」を弾き語り。トシはスネアを叩く。

<斉藤哲夫>
続いて登場したのは、斉藤哲夫。次の友川が「斉藤哲夫が生きていて吃驚した」と笑いのネタにしていたが、私もそんな印象があった。エンケンのことを「賢司さん」と呼んでいて、尊敬すべき先輩という遇し方。斉藤は「吉祥寺」「追放の歌」(休みの国)と、エンケンの「ミスター・タンブリンマン」を歌った。ゆったりとした感じが、昔と全然変わっていない。

<友川カズキ+石塚俊明>
友川がエンケンと親しかったというのは聞いたことがないが、エンケンは後輩としていろいろ助言をしていたようだ。友川はトシの助けをもらい、自分の歌を三曲歌い切った。
1. 花火 2. 祭りの花を買いに行く 3. ピストル

<友部正人>
友部がエンケン追悼に出るのは初めてだが、これまで頼まれなかっただけと勝手に理解した。友部も友川同様、自分の歌を三曲。MCはほとんどなかったが、最初の曲については、エンケンが聴きたいと言いそうだからやったと言っていた。
淡々と歌って去っていく。友部らしい演奏。
1. 一本道 2. 夕日は昇る 3. 朝は詩人 

<鈴木慶一+武川雅寛>
鈴木慶一は、生ギターでヴァイオリンの武川が一緒。(武川が居るのだったら、友部とも一緒にやってほしかった。)
こちらはエンケンにちなむ選曲で、はちみつぱいの「土手の向こうに」から鈴木慶一もコーラス隊として参加した「幾つになっても甘かあネェ!」、そして二人のアドリブ演奏と思われり「がんばれ!エンケン」の三曲。

このあと少し休憩が入ったが、各ステージの幕間には、エンケンのピアノ曲が流れていた。

<大友良英+石塚俊明>
大友がエンケンのアンプを使って--ヴォリューム設定もエンケン仕様のまま--、電気ギターのインプロヴィゼーションを。大友は、トシと演奏できることがとても嬉しいとニコニコしながらギターを弾きまくっていた。この日トシは4ステージで大車輪の活躍。大友に対抗するように叩きまくり、10分間の演奏を終えた。

<佐野史郎、湯川トーベン、森信行、鈴木茂>
最初は、佐野、トーベン、森の三人で「ハローグッバイ」を。佐野の歌い方はエンケンに似せているのか、エンケンの歌の特徴が出ていてとてもよかった。曲の間奏、後奏ではサイケなギター演奏まで見せてくれた。いいもの見せてもらいました。入院していたと聞いたが元気そうでよかった。
続いて、鈴木茂を呼び込んで、「やっぱりあなたの歌じゃなきゃ」、そして鈴木が歌う「ミルクティ」。こちらもなかなか味があった。
そのあとは、佐野が退場して、鈴木の曲と思われるものを二曲。
そして、ドラムがトシに変わって、最後に三人で「不滅の男」。歌はトーベン!
アンコールがあるのかと思ったら、これも対武道館映像から「夢よ叫べ」で締めというエンケン祭りらしい終幕。

もう毎年やるようなイヴェントではなくなってしまったのかもしれないが、次回は岡林あたりに声をかけてみたらどうか。
nice!(0)  コメント(0) 

(配信)浜田真理子@PIANO LOUNGE 有楽町(08/19/2023) [配信ライヴ]

浜田久々の配信。会場は宮古島にある「有楽町」という名の大きめのスナック。これは何かせずにはいられない場所だ。
オープニングは、地元のMIUMIが登場し、「ニイマの主」という曲を演奏。グランドピアノをバックに始まった曲は、三線の民謡へとなだれ込む。Marinoの歌のサックスも加わり、美しいコーラスが映える。もう二曲ぐらい聴きたかったところ。
浜田の選曲はほとんどカヴァーだったが、初めて聴くものばかりでとても新鮮。最初の曲--新曲らしい--はわざとエコーを強めにして、広い会場で演奏している雰囲気を出していたように聴こえた。(二曲目からは普通の感じ。)最初からミラーボール全開で、それに合わせたゆったりした曲が続いた。
Marino監督の映像も、八ミリ映画風の画面になったり、宮古島などの写真が挿入されてますます凝っていた。ピアノの背後にある本棚に並んでいるのはマンガかと思ったら『歌謡曲全集』なる楽譜集とのこと。歴史を感じさせた。
最後の「そっとおやすみ」はボサノヴァ風編曲で、とても心地よい雰囲気。撮影に忙しいMarino監督もこの曲はテナーサックスで登場し、場をさらっていた。
アンコールは、なんと浜田がMIUMIたちと一緒に曲に合わせて踊る映像。これがある意味一番印象深かったかも。後ろの公園にある巨大な怪獣のような像が気になった。

1. 天使のはしご 2. この世の崖(とんちピクルス) 3. 好きにならずにいられない(エルヴィス・プレスリー) 4. 失恋ブルース(憂歌団) 5. そっとおやすみ(ザ・ハプニングス・フォー) 
nice!(0)  コメント(0) 

(配信)深沼元昭、藤井一彦@下北沢Club Que(07/23/2023) [配信ライヴ]

二人の競演とは珍しい。どちらが先に演るのかすら予測がつかなかった。

<深沼元昭>
先に登場したのは深沼。生ギターの弾き語り。
深沼の曲は、早いビートに乗った心地よさに肝があるので、電気ギターを使ったバンド形式と比べてしまい、始めは違和感を感じた。しかし、メロウヘッドの「ラハイナ」や、佐野元春をヴォーカルに迎えた「エンプティ・ハンズ」は、曲の良さもあってか、弾き語りでも問題なし。
また、特にカヴァー曲--良く歌うという「雨を見たかい」と「時の過ぎゆくままに」--は、弾き語りにふさわしい聴かせる曲だった。(ジュリーのカヴァーは秀逸)
合間のMCも、話したいことがたくさんあるという風情で、いろいろしゃべっていて面白かった。
終盤は、「ハッピープレイス」や「SPIN」など、プレイグスの曲を演奏して、50分ほどで終了。
1. Blues from the Bathroom 2. とりとめのない太陽 3. ラハイナ 4. Have you ever seen the rain?(CCR)5. エンプティ・ハンズ 6. 時の過ぎゆくままに(沢田研二) 7. ハッピープレイス 8. ? 9. SPIN

<藤井一彦>
藤井は、昨年三枚目のソロアルバムを発売しているのだが、ライヴ会場でして売っていないため、いまだ入手できず。。この日は、それらの曲をたくさん聴けた。
藤井と深沼の関係は、90年代前半に新人バンドとして何回か共演したことがあったそうだが、最近では宅録で困ると深沼に連絡して助けてもらっているらしい。会場の客も深沼目当てが多いとふんだのか、敵地でライヴをやっているような謙虚さで、曲紹介などもしっかりやっていた。
藤井の弾き語りに、バンドとの違いはあまり感じられないのは、歌詞がすっと耳に入って来るということがあるかもしれない。初めて聴く曲も耳に馴染む感じ。
いつもカヴァー曲を織り交ぜるのだがこの日はなく、殊に以前の曲である「サムタイム」が、演奏にも熱がこもっておりとてもよかった。
アンコールは、深沼も登場し、二人の共通の先輩である佐野元春の「アンジェリーナ」を藤井→深沼→藤井と歌う。生ギター二台のカヴァーは、御大も吃驚だろう。いいアンコールを見せてもらった。
そういえば、二人ともヤイリギターだった。形も似ていたが、深沼のほうが若干下半分のくぼみが尖っていた。

1. ? 2. Key to the Highwary 3. 感傷ランドスケープ 4. 情熱と呼ぶには 5. サムタイム 6. The Other Side of the End 7. 月を見ろよ 8. 確信犯的ストレイ・シープ 9. ふさわしい人 /en. アンジェリーナ(深沼、藤井)
nice!(0)  コメント(0) 

(配信)中川敬@梅田ムジカジャポニカ(07/08/2023) [配信ライヴ]

中川は、7月5日に6年ぶりのソロ新アルバム『夜汽車を貫通するメロディヤ』を出したばかりなので、この日は発売後初のライヴ。といっても気負ったところはなく、普段どおりの生ギター弾き語りと曲間の楽しい喋り。
わたしは新譜の曲よりも、パンタに関する話を期待したところ、90年頭脳警察再結成のときニューエストモデルの対バンによくよ呼んでいたという話から始まり、年をとったらああいう人になりたいと思っていたという話まで期待以上。中川の「笑顔で送り出すだけ」「生きていることにする」という態度はあらためて素晴らしいと思った。
新譜からは7曲も演奏したが、既存の曲の流れにうまく乗っていて、特別なものを聴いたという感じはしなかった。どれも弾き語りならではのじっくり沁みいる曲。また、さらにうまくなったと感じられた中川の生ギターの演奏が完璧。
弾き語りのレパートリーが235曲あるとのことだが、その中から夏だから歌いたい歌、亡くなった人を追悼する歌や元気に見送る歌などが選ばれていた。さらに大阪というある種故郷のような場所が醸すものも感じられ、大阪の人がうらやましいとの思いも。
新譜を早く入手したい。

1. 夏到来 2. バルカンルートの星屑 3. 荒れ狂う波ごしの唄 4. 地下道の底で夢を見てる 5. ひぐらし 6. 悪たれ小僧(頭脳警察) 7. 風狂番外地 /8. アクア・ヴィテ 9. イチヌケタの声が聞こえる10. 生きる 11. アリラン 12. 満月の夕 13. Cry Baby Cry(The Beatles) 14. 風待ちの港 /15. あの夏とあの河とあなたの声 16. 栄光は少年を知らない 17. 石畳の下には砂浜がある 18. いのちの落書きで壁を包囲しよう / en1. ホライズンマーチ en2. 地下鉄道の少年 en3. もっともそうな二人の沸点 en4. People Get Ready(Curtis Mayfield)
nice!(0)  コメント(0) 

(配信)Soul Flower Union@新代田FEVER(06/24/2023) [配信ライヴ]

今年は活動開始してから30周年とのことで、6月のライヴゲストに大熊亘が参加。ぜひ見なくては。
結果的に選曲は、大熊が参加していた頃の曲というのではなく、特筆すべきは、前半でソウルシャリスト・エスケイプのアルバムから、5曲演奏したこと。このレコードは大熊亘の存在が大きかったということか。確かに大熊の吹く、クラリネットの音が効果的。
大熊が参加していない「うたは自由をめざす!」や「ダンスは抵抗」でも存在感を発揮していた。
中川はいつにも増してロックなモードで、若い頃と全然変わらない。アンコールでは、新しいソロアルバムの曲をバンドで演奏したが、これまた名曲だった。
全25曲と濃密な内容だったが、あっという間。

1. ハビタブル・ゾーン 2. ロンドン・デリー 3. (奥野のインスト曲)4. 日食の街 5. 落日エレジー  6. ゴーストーリー 7. (奥野のインスト曲) 8. おんぼろの夜明け 9. 短距離走者の孤独 10. 満月の夕 11. ファイアークラッカー(YMO) 12. うたは自由をめざす! 13. ダンスは抵抗 /14. グラウンド・ゼロ 15. 平和に生きる権利 16. 不屈の民 17.もののけと遊ぶ庭 18. Turkish Song of Damned 19. Revolution Rock(リクルマイ) 20. ベラ・チャオ 21. ホライズン・マーチ 22. 秋田音頭(リクルマイ) 23. 海ゆかば山ゆかば踊るかばね /en1.いのちの落書きで壁を包囲しよう en2. 風の市
nice!(0)  コメント(0) 

(配信)三上寛@APIA40(06/22/2023) [配信ライヴ]

年に一度は行うアピア40でのライヴ。前に二人演奏者がいて、ちょうど8時から三上の出番となった。
最近とみにライヴでのMCが多くなってきたが、この日も歌う前から、共演者に話しかけたり、近江の話など始めてなかなか歌い出さない。近江で見たたちばなの花という流れで最初の曲を。
歌の合間のMCを聴いていると、三上がこれまでの歌手生活で出会い、影響を受けた人や土地にまつわる歌が集まって、ここ数年ずっと歌っている曲群が出来上がっているのだとわかる。期せずして、アイヌから沖縄まで射程に入っているのだ。
脊柱管狭窄症で腰が痛いとかで、1時間立って歌ったのち、「座れば三曲ぐらいできる」と言いながら珍しくイスに座り、アンコールとも言うべき「大感情」からの曲を。
1時間20分というソロライヴの内容だった。

1. 甘丹香草 2. 青氏 3. ダニィ坊や 4. やさぐろ節  5. 十三の砂山 6. 楢山節考~十九の春~夢は夜ひらく~戦士の休息 7. 大感情 8. 負けるときもあるだろう 9.『ユリ』の主題
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - 配信ライヴ ブログトップ